06-6136-1070
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アークスビル
営業時間 / 10:00~19:00 定休日 / 土曜・日曜・祝日
第100回木三会をむかえて
木三会は、2009年10月9日から始め、10年かけ、100回目を迎えることができました。「本当の情報は、ネット空間にはなく、人に属しています。人に直接会って、コミュニケーションをとり、情報を得ることが大切です。石丸が、面白い、話を聞いてみたいと思う技術をお持ちの会社の方や、プロフェッショナルを呼び、1時間程度話しを聞きます。」という趣旨ではじめました。
建築を取り巻く状況は、近年特に変化が激しく、それに伴いより情報が複雑化しています。人や技術にフォーカスすることで、うまくその波をサーフィンしているような感覚です。
これまでに、発表していただいた方々や参加していただいた企業の方々、場所の提供をしていただいている業態開発研究所の野村さん、大山さんをはじめ、皆様のご協力の賜物です。
今回、フジワラ化学さんは、内装材・外装材、両方を商品としてお持ちのメーカーです。講演の話は、こちらが想定した領域を、より深く広げる内容でした。ありがとうございました。
今後の予定は、12月は忘年会のみとします。来年1月の第101回木三会は、三協フロンティアさんの予定です。詳細は後日、ご連絡いたしますので奮ってご参加ください。
石丸信明/ARX KOBE
木三会のfacebookにも記事をアップしました。
有限会社アークスコーベ
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アークスビル 電話番号:06-6136-1070 営業時間:10:00~19:00 定休日:土曜・日曜・祝日
20/06/26
TOP
第100回木三会をむかえて
木三会は、2009年10月9日から始め、10年かけ、100回目を迎えることができました。「本当の情報は、ネット空間にはなく、人に属しています。人に直接会って、コミュニケーションをとり、情報を得ることが大切です。石丸が、面白い、話を聞いてみたいと思う技術をお持ちの会社の方や、プロフェッショナルを呼び、1時間程度話しを聞きます。」という趣旨ではじめました。
建築を取り巻く状況は、近年特に変化が激しく、それに伴いより情報が複雑化しています。人や技術にフォーカスすることで、うまくその波をサーフィンしているような感覚です。
これまでに、発表していただいた方々や参加していただいた企業の方々、場所の提供をしていただいている業態開発研究所の野村さん、大山さんをはじめ、皆様のご協力の賜物です。
今回、フジワラ化学さんは、内装材・外装材、両方を商品としてお持ちのメーカーです。講演の話は、こちらが想定した領域を、より深く広げる内容でした。ありがとうございました。
今後の予定は、12月は忘年会のみとします。来年1月の第101回木三会は、三協フロンティアさんの予定です。詳細は後日、ご連絡いたしますので奮ってご参加ください。
石丸信明/ARX KOBE
木三会のfacebookにも記事をアップしました。
有限会社アークスコーベ
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アークスビル
電話番号:06-6136-1070
営業時間:10:00~19:00
定休日:土曜・日曜・祝日