06-6136-1070
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アークスビル
営業時間 / 10:00~19:00 定休日 / 土曜・日曜・祝日
神戸新聞文化欄に記事を寄稿しました
2019年9月21日土曜日の神戸新聞文化欄に、弊社の代表・石丸信明が記事を寄稿しました。
フランス・パリのジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術センター(通称ポンピドゥー・センター)で開かれている「松谷武判」展を観に行き、松谷氏からお話をお聞きしました。
ポンピドゥーセンターは、1977年に完成。近現代芸術の拠点としてヨーロッパ最大の拠点です。
特に、国立近代美術館は、ピカソをはじめとする多数の作品を所蔵しています。
ジョルジュ・ポンピドゥー大統領の構想を受け継ぎ、芸術の歴史を今も刻み続けています。
今回、「松谷武判」の作品がその歴史の流れに組み込まれる事は、日本人初の快挙であり、日本において阪神間をベースに活動された松谷武判氏がなされた個人的仕事に、誇らしく思います。
掲載写真は映像作家・藤和次郎氏撮影です。
(画像:神戸新聞2019年9月21日付け)
有限会社アークスコーベ
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アークスビル 電話番号:06-6136-1070 営業時間:10:00~19:00 定休日:土曜・日曜・祝日
20/06/26
TOP
2019年9月21日土曜日の神戸新聞文化欄に、弊社の代表・石丸信明が記事を寄稿しました。
フランス・パリのジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術センター(通称ポンピドゥー・センター)で開かれている「松谷武判」展を観に行き、松谷氏からお話をお聞きしました。
ポンピドゥーセンターは、1977年に完成。近現代芸術の拠点としてヨーロッパ最大の拠点です。
特に、国立近代美術館は、ピカソをはじめとする多数の作品を所蔵しています。
ジョルジュ・ポンピドゥー大統領の構想を受け継ぎ、芸術の歴史を今も刻み続けています。
今回、「松谷武判」の作品がその歴史の流れに組み込まれる事は、日本人初の快挙であり、日本において阪神間をベースに活動された松谷武判氏がなされた個人的仕事に、誇らしく思います。
掲載写真は映像作家・藤和次郎氏撮影です。
(画像:神戸新聞2019年9月21日付け)
有限会社アークスコーベ
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アークスビル
電話番号:06-6136-1070
営業時間:10:00~19:00
定休日:土曜・日曜・祝日