Blog

世代をつなぐ 人をつなぐ 情報をつなぐ

毎月第三木曜日に開催している「木三会」や、
代表が関心のある事象や気づいたことを「コラム」形式で投稿しております。
  • 230720_第114回木三会写真4のコピー

    【第114回木三会】いま、なぜ外断熱なのか?【...

    2023/07/31
    2023年7月20日に開催した第114回木三会では、はじめに前回ゲストのフジワラ化学株式会社の長井さまから「受け取り直し」のお話をお伺いした後、今回ゲストにお招きした東邦レオ株式会社の森上さまのお...
  • IMG_2126mini

    第113回木三会のご報告【フジワラ化学株式会社】

    2023/07/03
    2023年6月15日に開催した第113回木三会では、はじめに前回ゲストの水谷ペイント株式会社の水谷専務から「受け取り直し」のお話をお伺いした後、今回ゲストにお招きしたフジワラ化学株式会社の天野さま...
  • 第112回木三会_写真1

    第112回木三会のご報告【水谷ペイント株式会社】

    2023/06/01
    2023年5月18日に開催した第112回木三会では、はじめに前回ゲストのタケウチ建設の小林さんの「受け取り直し」の後、今回ゲストにお招きした水谷ペイント株式会社の水谷専務と阿部さんからお話をお聞き...
  • 有限会社アークスコーベ

    阪神淡路大震災を振り返って

    2023/05/15
    1995年1月17日阪神淡路大震災は、私にとって、大きな転換点となる出来事でした。 あれから28年。人と未来防災センターが主催する「防災100年えほん」に応募することをきっかけに、あのときの体験を率...
  • IMG_1881mini

    第111回木三会のご報告【株式会社タケウチ建設】

    2023/05/01
    2023年4月20日に開催した第111回木三会では、はじめに前回ゲストの三喜株式会社の西本さんと白川さんの「受け取り直し」の後、今回ゲストにお招きした株式会社タケウチ建設の小林さんと高島株式会社の...
  • IMG_1663mini

    第110回木三会のご報告【三喜株式会社】

    2023/03/27
    第110回木三会 ご報告   2023年3月22日に開催した第110回木三会では、はじめに前回ゲストのエンデバーハウス株式会社の米田社長の「受け取り直し」の後、今回ゲストにお招きした三喜株式会社の...
  • 230216_第109回木三会_写真1

    第109回木三会のご報告【エンデバーハウス株式...

    2023/02/24
    第109回木三会のご報告■ポリエステル断熱材メーカー エンデバーハウス株式会社のご講演2023年2月16日の第109回木三会は、エンデバーハウス株式会社の米田社長と営業部の國年部長、米田氏をお招きし、...
  • 有限会社アークスコーベ

    【コラム】大阪市内周縁にあるギャラリーノマ...

    2023/02/20
    大阪市深江橋にあるギャラリーノマルでは、現在、名和晃平展が開催されています。ギャラリーノマルのディレクター林聡さんのディレクションは、作家とキュレーターの境界を乗り越え、作家と深く関わり...
  • 有限会社アークスコーベ

    【コラム】2023年トルコシリア地震のエネルギ...

    2023/02/15
    1995年阪神淡路大震災は、1994年ノースリッジ震災の約8倍のエネルギーだったらしい。今回の2023年2月6日に発生したトルコシリア地震は、1995年阪神淡路大震災の15倍から20倍のエネルギーらしい。つまり...
  • サムネイル画像

    第108回木三会のご報告【ゲスト:株式会社PKJ】

    2023/02/01
    第108回木三会 ご報告2023年1月19日の第108回木三会は、PKJ株式会社の中村さんをお招きしました。   PKJ株式会社は、2021年4月に設立されたばかりの新しい企業です。木質・石・タイル建材のコン...
< 12 3 4 ... 6 >

NEW

  • 【第114回木三会】いま、なぜ外断熱なのか?【東邦レオ株式会社】

    query_builder 2023/07/31
  • 第113回木三会のご報告【フジワラ化学株式会社】

    query_builder 2023/07/03
  • 第112回木三会のご報告【水谷ペイント株式会社】

    query_builder 2023/06/01
  • 阪神淡路大震災を振り返って

    query_builder 2023/05/15
  • 第111回木三会のご報告【株式会社タケウチ建設】

    query_builder 2023/05/01

CATEGORY

ARCHIVE