Blog

世代をつなぐ 人をつなぐ 情報をつなぐ

毎月第三木曜日に開催している「木三会」や、
代表が関心のある事象や気づいたことを「コラム」形式で投稿しております。
  • 有限会社アークスコーベ

    YKK ap リノベーションセミナー2018 奈良

    2021/03/07
    2018年12月4日 奈良県橿原市にて、エクステリアを含めた住宅の提案をしてみませんか というタイトルで、セミナーを行いました。熱心に聴いて頂き、ありがとうございました。 有限会社アークスコーベ 住所...
  • 有限会社アークスコーベ

    YKK AP エクステリアスタイル フォトコンテス...

    2021/03/07
    11月19日 東京ステーションホテルで受賞式が開かれました。審査員として、参加させていただき、応募数2922の中から選びました。受賞者の方おめでとうございます。 有限会社アークスコーベ 住所:〒530-0...
  • 有限会社アークスコーベ

    ペレットストーブの実演、説明を聞きました。

    2021/03/07
    岐阜からペレットストーブの実演説明に、豊実精工 樋口さんが、120キロのストーブを5階まで持って上がり、実際に(スイッチ押しただけですが)火をつけました。灯油並みのペレットは、二酸化炭素削減...
  • 有限会社アークスコーベ

    建材の世界は、社会から取り残されているので...

    2021/03/07
    デジタル社会になり個人が、情報を簡単に取り入れ行動するようになりましたが、建材の世界とは、情報ギャップがあります。次の手を打たないと、このままでは、ガラパゴス化してしまう危機感があります...
  • 有限会社アークスコーベ

    一歩先を目指す工務店ネットワーク A-PLUGに

    2021/03/07
    エクステリアの提案を変えませんか? という原稿をげました。有り難いことにフォロワー数が5000を超えています。 有限会社アークスコーベ 住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アー...
  • 有限会社アークスコーベ

    ハイカワデザインガラスの話しを聞きました。

    2021/03/07
    第89回木三会の報告 2018年9月20日(木)に、山口県宇部氏からハイカワデザインガラス株式会社川本さんに来て頂き、話しを聞きました。 日本のガラスは、3大メーカーで出来上がっています。その3大...
  • 有限会社アークスコーベ

    インスタグラム フォロワー数

    2021/03/07
    石丸が上げているインスタグラムのフォロワー数が、本日1400を、超えました。nobuaki_ishimaru 有限会社アークスコーベ 住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アークスビル 電話番号:06-6136-1070...
  • 有限会社アークスコーベ

    株式会社ステップソリューションの話しを聞き...

    2021/03/07
    2液性の樹脂が、滑りどめのノンスリップにかわります。眼の前で、大理石の上で実演して頂きました。1時間で、ほぼ乾きます。施工性、性能、すでに地下鉄などで眼にしていますが、中々の優れモノです。...
  • 有限会社アークスコーベ

    ハンブルク・パリ報告会 映像 M atsutani Stre...

    2021/03/07
    去る6月26日 大阪阿波座にて、第58回J ICP会合がひらからました。今までのM atsutani 映像シリーズが3迄完成していますが、4に向けて意見交換会が開かれました。 有限会社アークスコーベ 住所:〒530-004...
  • 有限会社アークスコーベ

    日本ベルックスさんの説明を聞きました

    2021/03/07
    なんと、トップライトメーカーは、二社に淘汰されています。勝ち残る理由が、わかりました。 有限会社アークスコーベ 住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋2-2-23 アークスビル 電話番号:06-6136-1070 ...
< 1 2 34 5 6 >

NEW

  • 【第114回木三会】いま、なぜ外断熱なのか?【東邦レオ株式会社】

    query_builder 2023/07/31
  • 第113回木三会のご報告【フジワラ化学株式会社】

    query_builder 2023/07/03
  • 第112回木三会のご報告【水谷ペイント株式会社】

    query_builder 2023/06/01
  • 阪神淡路大震災を振り返って

    query_builder 2023/05/15
  • 第111回木三会のご報告【株式会社タケウチ建設】

    query_builder 2023/05/01

CATEGORY

ARCHIVE